【ひとりランチ】ご飯がない日のド定番ランチと、盛岡冷麺のお話

アイキャッチラーメン冷麺 ランチにいかが?

定番インスタント麺『サッポロ一番 みそラーメン』と、せめてものタンパク質でランチ

こんにちは!お料理が億劫な、わこ(中年女性)です。

『サッポロ一番』シリーズで何味が一番お好みですか?
私が特に好きなのは、切りごまが嬉しい『塩らーめん』です。
が、最近最寄りのスーパーで『みそラーメン』が推されていたので、久々に購入してみました。

そして今日。お昼に食べるご飯がないことは朝から気づいていました。

ラーメンの口になっている私
ラーメンの口になっている私

冷凍ご飯もないぞ…。

というわけで、『サッポロ一番みそラーメン』でランチすること、とても楽しみにしていました!わーい♡

lunch003-1
鍋から直接食べるインスタントラーメン最高!

「わかめくらい入れようかな」ってラーメンができあがった時に思い付きましたが、塩蔵わかめしかなく、ラーメンがのびるのが嫌だったのであきらめました。
八幡屋磯五郎(長野市民の定番七味屋さんです。若い頃、長野市に5年くらい住んでました!)の『ゆず七味』をちょっといれて。


久々でしたがとっても美味しかったです!
ささっと済ませることができる、満足ランチでした。
次回はわかめ入りで食べよう。

、、、これだけの記事ではさみしいので麺つながりの余談をひとつ…。

一人旅で行った盛岡。駅前にある、大好きな盛岡冷麺でランチ!

冷麺って子供の頃からありましたか?
私、たぶん成人してから初めて食べて、そこから大好きになりました!
そのきっかけの冷麺が、有名どころ、盛岡の『ぴょんぴょん舎』さんの冷麺です。

スズキ(酢好き)な私。
普段、巷にあふれる冷麺にはばしゃばしゃと酢をかけがちですが、こちらの冷麺は、スープもモノ足りるお味で(モノ足りない、の逆)しっかり美味しいので、酢が必要ないくらいです。(でも好きだから最後、ちょっとかけちゃう。)
また麺が、もちもち and ぷちっとしていて、とっっっても満足できる一品となっています。

lunch003-2

これは「大人の休日倶楽部パス」で平日に日帰りで一人盛岡に行き、盛岡駅前店で食べた冷麺です。
人気店で、ランチの時間をずらして行ったのにすごく混んでいて、名前を書いて並んでから入りました。
焼肉付きのランチセットをチョイス。

ちなみに「あれ?冷麺、何か足りなくない?」と思った方は正解で、半分のゆでたまごがのっていましたが、食べた後です。。。
写真素材で見つけました、これが本来の姿です↓(※私のはキムチ別盛りです。)

ん?私のはスイカですけど、こちらは梨?りんご?ですね。季節によって違うのかしら。
チェックしに、また食べに行きたいです!

盛岡へ行けなくても、『ぴょんぴょん舎』は楽しめます!
仙台の他、関東では銀座や、東京スカイツリータウン・ソラマチにも店舗がありますし、ららぽーと新三郷ラゾーナ川崎のフードコートにも『オンマーキッチン』の名前で入っています。
冷麺だけでなく、セットで選ぶことができるチヂミもカリカリでおいしい!!!

さて、では今日はここまで。
お昼ご飯何食べようかなーって迷っている方、何かヒントになりましたか?
どうもありがとうございました!