生姜焼きは必ず少しキープ!
こちらのお弁当箱、長らく愛用していました。
100均で購入した、100円のお弁当箱です。
100円なので、確か中の仕切りもなかったような気がします。(いやあったかも…使ったことないだけかもです。)
そしてパッキンはついていませんでした。
だけど持ち歩くのは大人なので、かばんを振り回したりはしないでしょうし、大き目のハンカチでぎゅっとしばるので、汁もれが気になったことはほとんどありません。(漏れたとしてもハンカチにしみこむだけでした。)
この日のお弁当のおかずは、①前日の夕ご飯の時に少し残しておいた生姜焼き!
ご飯の上に乗せる生姜焼きがメインの日は、
サブのおかずなんていらないんじゃない?
と思ってしまいます。
きっと生姜焼きだけで、ご飯がなくなっちゃうと思うから!
でもこの日はスキマ要員が用意してあったので、②お惣菜の、切り干し大根と胡麻和えを。
そして、もうすでに千切りされているキャベツ、ミニトマトをあしらいました。
②はどちらかだけでも良かったかな、とは思いますが、スキマが変に空くくらいなら詰めておきましょう、という感じです。
100均のお弁当箱のメリット
さて。
このお弁当箱で得していることがいくつかあります。
○色が黄色だから彩り良く見える!→卵焼きが入っていないのに、もう一品あるかのような!
○非常に軽い!→食べ終わったら、ほぼ空気と同じ重さです。帰り道は負担になりません。
○お弁当箱の素材が非常に薄いので、夏場などは保冷材の効果が伝わりやすい!
○100円なので使い倒して惜しみなく捨てられる!→高級なお弁当箱であっても消耗品であることには変わりありませんし、なんならこちらは単純な構造なので壊れるところがありません。
○非常に軽い!→食べ終わったら、ほぼ空気と同じ重さです。帰り道は負担になりません。
○お弁当箱の素材が非常に薄いので、夏場などは保冷材の効果が伝わりやすい!
○100円なので使い倒して惜しみなく捨てられる!→高級なお弁当箱であっても消耗品であることには変わりありませんし、なんならこちらは単純な構造なので壊れるところがありません。
などなどなど。。。です。
また、メインの立派なお弁当箱を持っていたとしましょう。
そちらの方が容量が大きい場合、
今日はおかずが少ないわ…
なんて日に、こちらの小さめのサブ弁当箱につめることで、スキマが埋まらない…というお悩みは解消されたりもします!
どうでしょうか?
こんなにカンタンでも、お弁当として成り立っています。(よね?)
「お弁当箱って何でもいいんだな(良い意味で)」って感じてくれたら、うれしいです。
ありがとうございました。