こんにちは。
お料理が億劫な、わこ(中年女性)です。
先日、ブログで私流のカレー弁当を紹介しました。
その際に、

他にスープをお弁当にしたおかずもあったハズ…
と思い、画像を探してたらありました!
本日は2つのスープ系煮込み料理から具材をおかずにつかったお弁当を解説させていただきます!
夕食の『ポトフ』からのお弁当!

メイン:ポトフの具材たち + アジフライ
ポトフといっても、具材が小さめ、スープがメインのポトフだったのかな。
おかずカップの中に入っているのは、
- ベーコン
- しめじ
- ニンジン
- キャベツ
- 玉ねぎ(破片)
ですね。
夕ご飯のポトフから具材たちを拾い上げ、お弁当用にキープしました。
迫力はありませんが、品数が稼げるのでお弁当としては盛り上がります!
そしてこの日は、私の大好きなアジフライもメインですね。
おそらくお弁当用に買っておいたお惣菜のアジフライですが、急にポトフもおかずにされて、主役を奪われてしまいました。。。
サブ:おかずたち
- 「ミニトマト」
- 他の「サラダ」はお惣菜です。
パックに入って売られていたポテトサラダを、取り分けて入れたものだと思います。
他、雑穀ご飯に「ゆかり」ちゃんをバラマキました。
【ぼっち弁⑨】夕食の『シチュー』からのお弁当!
こちらは、とあるパート時代に、自分の机で一人で食べていたぼっち弁当です。
※ぼっちでお弁当が食べたかった詳細はこちら!

メイン:シチューの具材たち
前日の夜にチキンのシチューを作りました。
その際、明日のお弁当に入れる用に、ちょっと存在感のある大きさに切ったチキンやじゃがいもやニンジンを入れて、普通にシチューを作ります。
あとは、そのお弁当用の大きい具材を、夕飯時に盛り付けて食べてしまわないように気を付けるだけ!
翌朝は、ルーを注がずに、優しくシチューの味がしみ込んだチキンや野菜だけを取り出してをお弁当にインすれば立派なメインのおかずに変身です!
サブ:おかずたち
- 茹でた「ウィンナー」
- 茹でた「ブロッコリー」
シチューの具材たちと一緒に食べても美味しいかなと思い、マヨなどはこの日はつけていません。 - 「ミニトマト」
- 「のりとスライスチーズの巻き巻き」
お弁当に何度も登場しています!
時短でスキマ埋めができるのでとっても重宝しています。
他、雑穀ご飯に「ゴマ塩」ちゃんをバラマキました。
-----------------------------
と、言うわけで、本日もお弁当を解説させていただきました。
あなた様の明日のお弁当の構想はまとまりましたか?
無理せず、頑張りすぎず、適当に、日々乗り越えていきましょう!
見たくださった方々、ありがとうございました。