自己紹介いたします。

初めまして。
わたくし、うしょう わこ と申します。本名ではなく、ブログで使っている名前です。
50歳を超えました中年女性です。現在無職です。
転勤族のオットと2人(子供はいません)、現在は某北の大地で暮らしています。
このブログが、勉強しながら初めて書いてみているブログです。
この歳になって、毎日が穏やかであればあるほど良いと感じております。
キラキラや刺激はないと思いますが、楽しめるブログになるよう努力してまいります。
よろしくお願いいたします!

食べることが大好きです!
でも。自炊歴33年ほどですが、いまだにお料理をするのは面倒だと思っています。
お弁当のみならず、毎食のご飯も「できるだけ作らずに済まないかなぁ…」と考えています。
(つくれば食べてくれる人がいるので結局つくってはいます、が、いつまで経っても億劫です。。。)
こんな風にお料理に対する心持ちが低い私の、お料理系のブログとなっています。
なぜそれ系にしようと思ったのか…。
お料理系のブログにした経緯
そんな私ですが、料理が得意でないからこそお弁当がおいしそうにつくれた日は嬉しくて、その日の完成品をスマホで撮影していました。
スマホの「お弁当」フォルダには10年くらい前の画像から残っています。
続けて何かすることが得意でなく、お料理の技術のない私でも、彩りのきれいなお弁当の画像たちを見ると「よくもこんなに頑張った!」って悦に入ることができました。
そう、完全なる自己満足です。
月日は流れ、私はブログを勉強し始め、『記事のネタになる自分の強みって何かないだろうか…』と知恵をしぼっていた時、

お弁当の画像たちをどうにか使えるかも…
と、思い至り、今頑張ろうとしている次第です。
注意点:お惣菜多用しています!!それが私のお弁当です。
さて、申し上げておりますとおり、私は『お料理が面倒な人』です。
お見せするお弁当にはお惣菜がほぼ毎回入っているといっても過言ではありません。
朝から全部手作りだなんて神業、無理です。(だからそれを成し遂げている皆さん、尊敬してます!)
作り置きおかずを何品か用意して♪なんて、お料理のマメさも、私にはありません。。。
なのでとにかく!気を楽にして朝を迎え、あるものでスキマを埋めて、簡単にお弁当として成り立たせることをモットーとしております。
ついでに言いますと、おしゃれでもなく、とても平凡です。(←今後の保険をかけるために言っているのではなく、事実です。)
かなりハードルの低いお弁当たちをお見せしていきます!
そしてお惣菜がメインですから、レシピはありません。
お弁当に何が入っているのか、『解説』をしていきたいと考えています。
私がお見せするお弁当がサンプルになって、明日のあなた様のお弁当のヒントが見つかれば、私はとても嬉しいです。
一品だけでも何か見つかって、お弁当のスキマがうまりますように。。。
他のこともさぐりさぐり、このブログをこつこつ続けていきたいと思っています!
一人ランチの献立
朝晩はオットがいますが、ひとりで食べるお昼ご飯ならなおさら簡単に済ませたい!!と、毎お昼ごとに考えている私です。
簡単な献立はもちろん、お気軽な外食、お惣菜や、コンビニご飯もバンバン登場させて、『解説』していきたいと思っています。
「あ、私もお昼それにしてみよう」って思っていただけたら、本当にありがたいことです。
ときどき、おやつ
たぶん「並んで買ってきました!」みたいなのは出てこないと思いますが…私が好きなおやつ、食べてみたいなと思ったおやつなどもご紹介できたらと思います。
また、転勤でいろんな地を転々としてきました。
各地で出会った美味しかったおやつも紹介していきます!
以上、こんな私がお届するブログです。
お料理は億劫ですが、このブログは面倒がらずにこつこつ頑張りたいです。
よろしくお願いいたします!
