PR

【お手入れ簡単】お茶を淹れるハードルが下がる!おすすめの急須はコレです!

アイキャッチ急須編 他愛もない話
記事内に広告が含まれています。

ここ数年、急須迷子でした。

こんにちは。お料理が億劫な、わこ(中年女性)です。

お料理だけでなく、お茶を『淹れる』ことすら、ちょっと面倒だなと思っている私。
…私にそう感じさせる原因、それは急須にあると思っています。

急須の後片付けって面倒じゃありませんか?
陶器の急須なら、普段、水洗いと自然乾燥で良いとしても…

  • 形状が複雑でパーツ(蓋、本体、網、かご網)が多い!
  • 網に茶葉がつまりがち!
  • 使用していると茶渋汚れが気になり、それぞれのパーツにより違うケアが必要!

などなど。
他の食器と違って、急須はちょっと特別扱いになってしまうところが、面倒だなって思ってしまうポイントかなと思います。

急須にごねる私
急須にごねる私

↑そんなこと言ってるの私だけですよね…。
ただ単に、家でお茶を淹れて飲むことが習慣になっていないことや、お客さんが誰も来ないのでそもそも急須の出番がないってことが、私と急須の距離を遠ざけているんです。
ごめんね、急須…。

でも!機会あるごとにいただきがちな茶葉を使いたいし、(年齢的にも)身体を中から温めるために、もっと気軽にお茶を淹れて飲みたい!という欲望はあるのです。

そして我が家は二人暮らし。
『お茶を淹れるなら、少人数にちょうど良い、小さめの、扱いやすそうな急須が欲しい…。』と思い続けて早数年。
100均、無印、ニトリ、イオン、百貨店、その他急須が置いてありそうなところは見て歩きましたが、ピンとくるものとは出会えませんでした。

が………。

奥さん!洗いやすくて、しかも見た目もすっきりおしゃれな急須、見つかりましたよ!

お手入れが簡単で、お茶が淹れたくなる急須とついに出会えたのです!
ババーン!!

割れない、丈夫なプラスチック製『CLEAR TEAPOT』です!
一人、あるいは二人用の、とても軽くて小さなティーポットです。

特徴など、説明をご覧ください。

品質表示などはこちら。

【大きさ】
高さ(ツマミの一番高いところまで):約10cm
長さ(注ぎ口の先から取っ手の一番後ろまで):約14cm

いかがでしょうか?
私のわがままを聞いてくれたような、いいことずくめの急須!だと感じました。

ちなみに!出会いは沖縄のホテルでした。
朝食会場のフリードリンクのお茶コーナーで、自分の好きな茶葉を淹れてお茶を楽しめるように、こちらがたくさん用意してありました。

沖縄のホテルの朝食ブッフェ会場のティーポット

見た目も良く、そしてとっても使いやすかったので欲しくなり、「ホテルの売店に置いてあったりして?」と思って探しましたがなかったので、すぐに調べて購入しました!

【ご参考まで】こちらからも購入できます!


(※私はもう少し高い値段で買ってしまいました…。)

【使ってみた】実際にお茶を淹れました

量と使いごごち

ほうじ茶です。
満水時280mlとありますが、ポット1杯で、一般的な来客用湯のみ茶碗でちょっと多めの2杯分くらい淹れることができました。
画像のとおり、ちょっと細かい茶殻はすり抜けてしまいますが、この程度です。
一般的な急須でも茶こしを使うことがありますから、遜色なくお使いいただけると思います。

ましてや、自分のためのお茶だったらモーマンタイ!
少ない茶葉を無駄にせず、何度かお湯を継ぎ足してもおいしく飲み切ることができるようなサイズです。

使用後

使い終わったら、シンクで水道の水にあてればあっという間にキレイです!
ストレーナーに茶葉が数本引っ掛かりましたが、網と違ってちょっと触ればスルッと取れました。

そしてもし汚れが気になったときは、他の食器と同じように、食器用洗剤とスポンジでガシガシ洗えます。シンクの中で手が滑って落としても割れる心配もありませんからね。
プラスチック製ですから軽くて洗いやすいですし、構造的にも洗いにくい部分はありません!

なお、画像の注意書きにもあるとおり、食器洗い乾燥機にもかけられる商品です。
(※食器洗い乾燥機では、ヒーターの近くや熱風の吹き出し口を避けるように、との注意があります。)

ラクになって<br>嬉しい私
ラクになって
嬉しい私

急須にあったストレス、解消されました!わーい!!

[まとめ]この急須でティータイム気軽に楽しみます!

面倒なケアが必要ない、お手入れが簡単でおしゃれな急須、ご紹介してきましたがいかがでしたでしょうか。
お手入れが簡単ということは時間の節約にもなりますし、これなら皆さまにもきっともっと気軽にティータイムを楽しんでいただけるのではないか、と思っております。

私もこれなら!
これからは面倒がらずに、いろんな温かいお茶を楽しみたいです♪

最後まで読んでくださり、ありがとうございました!